スポハビ個人情報の取り扱いについて
制定年月日 2022年 8月 1日
最終改定年月日 2023年 1月13日
CREFIL株式会社
個人情報保護管理者 多田恭平
所属部署 Digital Marketing Div
連絡先 TEL.03-6820-0822
CREFIL株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が提供する予約サービス「スポハビ」及び関連するサービス(以下「本サービス」といいます)に関し、ユーザーの個人情報を次の通り、取り扱います。
- 取得する個人情報
- ・勤務先名
・氏名
・電話番号
・Eメールアドレス
- 個人情報の利用目的
- 1. お問い合わせ対応
2. 当社サービスの紹介、訪問のアポイントメントなど営業活動
- 業務委託
- サービスを提供するにあたり、利用目的の範囲に限り、その業務の一部を委託する場合があります。この場合、委託先との間で対象の個人情報の取り扱いに関する契約を締結することをはじめ、適切に業務委託先の管理監督を行います。
- 第三者への開示・提供
- 個人情報については、次の場合を除き、ご本人の同意なく、個人情報を第三者へ開示又は提供することはありません。
1. 代金請求又は決済を行うために請求代行、決済代行に提供する場合
2. クレジットカード決済の利用等に関し、不正利用の調査等、正当な目的で、クレジットカード会社又は決済代行会社から開示請求があった場合
3. 法令に基づく場合
4. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
5. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
6. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
7. 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由によりユーザーの個人情報を含む事業の承継がなされる場合
- 個人情報の開示等の請求
- 当社で保有している保有個人データに関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、および提供の記録開示の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。
1. 保有個人データの取扱いに関する申し出先
CREFIL株式会社 個人情報問合せ窓口
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町6-4 WORK EDITION NINGYOCHO 5A
TEL:03-6820-0822 受付時間:平日 10:00~19:00
MAIL:info@crefil.com
2. 保有個人データの開示等の求めに応じる手続き
(1) 開示等の求めの申し出先
開示等のお求めは、上記個人情報問合せ係にお電話またはメールにて、お申し出ください。
(2) 開示等の求めに関するお手続き
(ア) お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書様式「保有個人データ開示等請求書」を郵送もしくは電子メールにてお送りいたします。
(イ) ご記入いただいた請求書、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類を郵送もしくは弊社から連絡するオンラインでの送信方法でお送りください。
(ウ) 上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合せさせていただきます。
(エ) 上記の書類等を元に本人確認が取れましたら、ご連絡差し上げます。利用目的の通知並びに開示の請求の場合、開示手続きにかかる手数料分の金額および弊社指定口座へのお振込みをご案内しますので、所定の金額を弊社指定口座にお振込みください。
(オ) 回答を原則としてご本人に対して書面にておこないます。
(3) 代理人によるお求めの場合、代理人であることを確認する資料
開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。
(ア) 代理人である事を証明する資料
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
本人の委任状(原本)
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し
戸籍謄本
住民票(続柄の記載されたもの)
その他法定代理権の確認ができる公的書類
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し
後見登記等に関する登記事項証明書
その他法定代理権の確認ができる公的書類
(イ) 代理人様ご自身を証明する資料
運転免許証
パスポート
健康保険の被保険者証(被保険者等記号・番号等は全桁を墨塗りしてご提出ください)
住民票
(4) 利用目的の通知または開示のお求めについての手数料
1回のお求めにつき1000円
- 個人情報を提供されることの任意性について
- ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
以上